94人の学生が見つかりました

薬学研究科 間井田 成美

性差を考慮した医療の推進における薬剤師の役割

薬学研究科 鈴川 真由

がん薬物療法における抗ヒスタミン薬による前投薬の最適化に関する検討

本研究を通じて、患者により安全かつ有効な薬物治療を提供し、QOL向上に資するエビデンスの構築を目指している。また研究活動に主体的に取り組み、問題解決能力を養うことで臨床現場において新たなエビデンスを創出できる薬剤師になりたいと考えている。今後も疫学研究を通じて薬物治療の有効性や安全性を検証し、医療現場に還元したいと考える。

理工学研究科 竹村 志帆

金属3Dプリンタを用いた金属コーティングにおける表面特性制御

金属3Dプリンタの一種である指向性エネルギー堆積法を用いた金属コーティングにおいて,機械的性質等の表面特性制御手法の開発に取り組んでいます.伝熱シミュレーションや実験で得られる熱履歴や金属ミクロ組織を用いて,加工条件と表面特性を理論的に関連付けることを目指します.将来は,様々な「もの」や「こと」の根幹である生産工学分野で研究者として働ける人材になることを目標に日々研究に取り組んでいます.

理工学研究科 菅野 凌

アルミニウムガリウム砒素(AlGaAs)を用いたポッケルスコム生成

研究に専念できる環境を頂いているため,この環境を生かして知識や人とのつながりを大事にする.恵まれた環境を生かして,光集積回路の研究立案・計算・設計・実験を総合的に行うことが可能な研究者になりたいです.

理工学研究科 柴﨑 圭

画像変換、物体検出のための軽量かつ強力な深層学習ネットワークに関する研究

私の将来の展望は、深層学習における軽量なネットワーク構築に関する研究を深め、実用的で効率的なモデルの開発に貢献することです。モデルのサイズを削減し、計算効率を向上させ、リソース制約の厳しい環境での利用を可能にすることで、幅広いアプリケーションの進化を進めていくことを目標としています。同時に、新たなアルゴリズムやアーキテクチャの提案により、複雑なタスクにおいても優れた性能を発揮できる手法を追求します。研究によってAI技術の発展に寄与し、社会にポジティブな影響をもたらしたいと考えています。

理工学研究科 志方 鴻介

マルチラテラル力覚共有のための運動制御・情報通信における基本構成要素の設計と合成

ロボットに力覚を与える(与えられる様々な力を感知・応答する)力制御と,軌道追従制御を組み合わせた制御法とその活用に関する研究を進めている。ロボットの滑らかな動作の実現と,ロボットを人間の技能・感覚を共有するためのデバイスとして発展させることが目標であり,研究で得た知見を基に社会への実装を進めたい。電気・機械・情報などの工学の広範な領域に精通した人間として,学術的に貢献することにも興味を持っている。

薬学研究科 冨田 衡生

腸内細菌由来の新規脂質代謝物SPEの同定および機能解析

製薬企業研究員、ポスドク

薬学研究科 公平 実希

C4N4蛍光化合物の機能開拓

申請者が博士課程で行う研究は,幅広い分野の網羅的な知見をフルに活用し何もないところから新たなものを見出す,”0から1を生み出す”過程である。種々のデータ・知見の体系化を可能とする論理的思考力を習得し、筋道の通った仮説の蓄積による新たな研究展開を目指す。これは知見の幅広さ・深さに比例すると考えており,時世を鑑みた知見を自ら会得することで適切な手段を講じ,研究の独自性を発意する力を養いたい。

薬学研究科 福井 一玄

患者主訴を活用した薬物治療向上に貢献するスマートフォンアプリケーションの開発

アプリやウェアラブル端末などのデジタル機器を組み合わせて、患者さんの服薬の効果や状態、経過などを医療者が把握できる手法の開発を目指しています。デジタル治療の実現に向けて、デジタルを既存の医療や薬と組み合わせて治療を補完することが私の研究の最終的な目標です。諸外国の患者に対してmHealthによる問診を行うなど本研究を国際的に展開することで、将来は国際的に研究を先導する人材を目指したいと考えています。