90人の学生が見つかりました

文学研究科 寒河江 陽

20世紀初頭のドイツにおける女性概念 ベンヤミンとジンメルの思想史研究を手がかりに

20世紀ドイツのユダヤ人思想家ヴァルター・ベンヤミンの思想を分析しています。とりわけ、教育思想家グスタフ・ヴィネケン、社会学者ゲオルク・ジンメル、婦人解放運動の指導者マリアンネ・ヴェーバーらの思想と比較することを旨としています。目下、ベンヤミンの師匠であったリッケルト、ジンメル、そして好敵手であったハイデッガーの弁証法論理学、歴史哲学とどの様に異なる思想をベンヤミンが展開していたのかに興味を持っています。

文学研究科 松本 蒼来

多様な性の当事者の談話分析-「性に平等なドイツ語運動」への貢献のために

My research delves into the nexus of German language use and gender issues, with a special emphasis on the linguistic practices among diverse gender identities. In a time where diversity and inclusion are paramount, the usage of language are scrutinized closely. My work aims to visualize and bring to the forefront the often marginalized and overlooked language issues of minorities during. This effort not only aims to anchor such discussions in modern discourse but also to prevent these critical issues from being historically overlooked. Looking ahead, I aspire to perpetuate the documentation of minority language issues throughout my academic career.

文学研究科 越智 友里絵

A Study on Foucault's Heterotopic Spaces in the Works of E. M. Forster, Aldous Huxley, and George Orwell

1860年代英国で人気を博したセンセーションノヴェルという小説ジャンルを取り扱っています。この小説群は当時批評家によって文学的価値が落とされていましたが、20世紀後半にかけて再評価されはじめました。センセーションノヴェルの主な担い手である女性作家に注目し、セクシュアリティや動物について研究しています。

政策・メディア研究科 温 雅芳

Exploring social resilience for urban flood disasters in China

My research directions are urban disaster risk reduction, social resilience, and community resilience. The research focuses on the combination of the humanities and natural sciences, and the integration of different research fields such as disaster education and economics, which contributes to improving the social resilience to urban disasters in Japan. For my career prospects, I hope to work in the disaster research institute in Japan or non-governmental organization such as the United Nations Office for Disaster Risk Reduction.

政策・メディア研究科 近藤 はるか

オペラ歌唱における演奏スキルと⾳響特徴の⽐較分析研究

私は、ソプラノ歌手として、演奏活動を行いながら、どうしたら歌が上手くなるのかを科学的に解明するための研究を行なっています。これまでに歌唱の音響解析を行い、導き出された定量的な数値と、プロの歌手や指導者による主観的な演奏評価の関連性を明らかにし、国際学会での発表を行いました。人の心に響く歌を歌うための方法を解明し、私の研究が自身の歌だけでなく、声楽教育に活かしていけるよう努力を続けていきたいです。

政策・メディア研究科 プーデル ナミータ

都市部の中心部と周辺部のつながりを分析し、集合的な災害回復力を確立する視点:ネパール、カトマンズの事例

My research explores innovative solutions in the food and water system, linking urban and rural areas from a disaster resilience perspective. Delving into disaster resilience through a robust food and water system, my findings aim to contribute significantly to all developing countries and cities. Looking ahead, my career prospects center around the food and water sector, driven by a passion for enhancing sustainability and disaster preparedness. With a solid foundation in research, analytical skills, and a commitment to resilience, I am poised to make meaningful contributions to the advancement of disaster-resilient food and water systems.

政策・メディア研究科 韓 蒙凝

Exploring the digital transformation of museums - the impact of policy on museum transformation

Through my research, I hope to give history a future. By studying digital dissemination of artefacts exhibited in museums, I will explore the connotations of digitisation and tourism, and carry forward the spirit of tradition. In the future, I also want to be a scholar on culture and tourism.

経営管理研究科 酒井 秀信

事業報告書等に着目した医療法人の経営状況の可視化と改善に関する研究

研究では、大きな柱として、ヘルスケアと経営を交えたものを取り扱っています。ヘルスケアの分野においては、DX(Digital Transformation)化や、医療費や薬価の抑制と持続可能な国民保険を両立するあり方の議論など、多くの動きが起きています。ヘルスケアを取り巻く環境が変化する中で、各利害関係者が取り残されることなく経営に取り組めることを支援できるような研究を進めています。