私は医学研究科 精神・神経科学教室に所属し、精神医科学と音楽科学の横断的研究に取り組んでいます。特に、統合失調症・うつ病・双極性障害患者におけるアンヘドニア症状と音楽不感症(音楽によるポジティブな動機づけや喜びの減退)の関連を明らかにし、その神経科学的基盤をマルチモーダルMRIを用いて包括的に解明することを目指しています。この研究を通じて、人間が音楽からポジティブな動機づけや喜びを得るメカニズムの解明に寄与するとともに、科学的エビデンスに基づいた精神疾患への音楽を活用した新たな治療法の開発に貢献することを目標としています。