103人の学生が見つかりました

理工学研究科 和田 凱渡

情報量最大化に基づいた量子加速付き初期誤り訂正量子計算の研究

私は量子コンピュータを活用した効率的な情報処理技術の研究に注力しています。将来的には、この先進技術を駆使して、従来は困難だった大規模データ処理を実現し、材料開発などの社会問題に対する新たな解決策を提供することを目指しています。量子情報処理は世界的に注目されていますが、その性能の全容はまだ完全には解明されていません。そこで、世界各地の研究者と協力し、この分野の可能性を探求していくことが私の目標です。

商学研究科 宋 娉テイ

メコン川流域のダム開発がもたらす越境的影響:カンボジアの実証分析

I had a chance to work as a visiting fellow at a research institute in Phnom Penh, Cambodia. This experience allowed me to attend conferences about ASEAN countries’ integration, where I gained a lot of knowledge and inspiration. I also got involved in projects related to the Mekong River’s trade and its trade connections with China. Thanks to these experiences, I was able to meet and interact with local trade companies and researchers, which helped me to expand my network.

経済学研究科 金山 雄樹

カンボジアにおける、天候不順に伴う経済ショックと、天候保険の役割

博士課程修了後は、まだ迷っているものの、大学もしくは研究機関の研究者になりたいと考えている。しかし、最近では民間・政府・非政府組織などでも研究系の職が増えてきており、そのような機関であれば、普通では利用できないようなデータを利用できる可能性があるので、そのような選択肢も検討している。