
採択者紹介Selected person Introduction
Keywords
299人の学生が見つかりました
理工学研究科 孟 想
理工学研究科 今井 隼人
統計的因果推論に基づくローカルSDGs達成に向けた政策プロセスのシステム解明
貧困や気候変動など世界が直面する喫緊の課題に対処するため、持続可能な開発目標(SDGs)の達成が求められている。その際に、各国各地域の事情を考慮し、読み替えられたSDGs(ローカルSDGs)を推進することが重要であるが、その進捗状況を日本の自治体を対象に測定した事例は乏しい。私の研究では、全国自治体(47都道府県、1741市区町村)を対象に、ローカルSDGs達成に向けた進捗測定を行うことを目的とする。
理工学研究科 菖蒲 健太
理工学研究科 本田 理央
理工学研究科 梅林 美悠
半導体ナノ構造を用いた光電流の生成についての理論研究
量子ドットは電子を閉じ込める微細な箱であり、電子を1つ1つ制御できる特徴を持ちます。私は量子ドットに電磁波を照射した時の電気伝導について理論研究を行っています。基礎物性を解明することで、検出器等への応用を考えています。学位取得後はこれまでの研究活動で得た、専門性、課題発見と解決の力を活かして、民間企業でものづくりに携わってみたいと考えています。また、海外でのキャリアにも興味があります。